NEWS RELEASE

2025.08.22

【終了しました】第30回かわさきロボット競技大会「ロボットミニ見本市」ブース出展のお知らせ

2025.08.22

本イベントは終了いたしました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。

株式会社オリジナルマインドは、2025年9月7日(日)川崎市産業振興会館にて開催される「第30回かわさきロボット競技大会」に協賛し、同大会内の「ロボットミニ見本市」に出展します。当社は「ものづくりの楽しさと夢」を届ける企業として、多くの方にロボット製作に親しんでいただける場を支えるべく、2008年より本大会に協賛してまいりました。

競技大会・見本市ともに、どなたでも入場無料でご覧いただけます。大会参加者の皆さまやお近くにお越しの方はぜひ当社ブースにお立ち寄りいただき、私たちと一緒にものづくりのワクワクを感じていただけたら幸いです。

ブースでは「KitMill CL100」と、当社製品を使用して製作したサンプルの展示のほか、開発部のスタッフによる就職相談も承ります。会社や仕事の内容について知ることのできるチャンスとなっておりますので、当社への就職にご興味のある方は、当日スタッフまでお気軽にお声がけください。

開催概要

イベント名 第30回かわさきロボット競技大会
開催日時 2025年9月7日(日)
大会 8:45~17:45 / ミニ見本市 10:00~17:00
大会に関する最新情報は、大会公式 X からご確認いただけます。
会場 川崎市産業振興会館 1F
入場料 無料

「かわさきロボット競技大会」とは

「かわさきロボット競技大会(通称 かわロボ)」は、脚・腕構造を持つラジコン型ロボットによる異種格闘技戦の競技大会です。ロボット製作を通じて、次世代を担う技術者を育成し技術力を向上することを目的に、1994年から開催されてきました。協賛企業である当社では、企業賞として「オリジナルマインド賞」を贈呈しています。

  • 過去の大会のようす

また、「かわロボ」に出場しているロボットクリエーター 三宅巧馬さんへのインタビューを、下記の特集記事にて公開しています。三宅さんは 2000年より選手として参加し、試合解説も務めるなどマルチに活動されています。「かわロボ」にご興味を持たれた方は、ぜひこちらの記事も併せてご覧ください。

【クリエーターたち】ロボットクリエーター 三宅巧馬 インタビュー
記事を読む

さらに同大会内では、ロボット製作に関連する技術を持つ企業が製品展示を行う「ロボットミニ見本市」も開催されます。コロナ禍の影響で開催が見送られていましたが、このたび数年ぶりに再開され、当社としては約9年ぶりの出展となります。

  • 前回出展(2016年)のようす

展示内容

ブースでは、ロボット製作に広くご活用いただいている「KitMill CL100」の製品展示のほか、当社製品を使用して製作したロボットパーツなどをご覧いただけます。

卓上CNCフライス KitMill CL100
販売価格:税込 268,000 円~

ロボット製作ではお馴染みの「KitMill」シリーズの中でも、優れたコストパフォーマンスを発揮するミニマル仕様のモデルです。小型機ながら広域の加工範囲をカバーする「CL100」のほか、さらに加工範囲を広げた「CL200」「CL420」の 3機種を展開。オプションを取り付けることで基板加工機としても利用できるなど、多様な機能をコンパクトに集約しています。小型でどんな空間にも自然と溶け込むデザインのため、自宅で切削加工を始めたい方にもオススメです。

当社製品を使用して製作した展示サンプル

ロボットの脚部パーツ
電動タッピング盤
カーボン製のシャーシ
サーボホーンの金型・成形品

就職相談

就職活動中の学生のほか、当社への就職にご興味をお持ちの方に向けた、開発部のスタッフによる就職相談も承ります。ブースにいるスタッフに「就職相談をお願いします」とお気軽にお声掛けください。会社や仕事の内容についてのご説明はもちろん、就職活動に関するアドバイスもさせていただきます。製品開発に携わるスタッフと直接話すことで、「ORIGINALMIND」の雰囲気をより身近に感じていただければ幸いです。

「会社紹介動画」のご案内

コーポレートサイトにて、当社で働くことに興味をお持ちの方へ向けた「会社紹介動画」を公開しております。動画では、私たちの事業内容や製品の特長、働く環境についてコンパクトにわかりやすくまとめています。ブースにご来場いただく前にご覧いただければ、当日はより具体的なお話ができると思いますので、就職相談をご希望の方はぜひご覧ください。

お問い合わせ先

広報窓口:お問い合わせフォーム よりご連絡下さい。

■ 公式X(Twitter)
https://x.com/ORIGINALMIND_jp
■ 公式Facebook
https://www.facebook.com/originalmind
■ コーポレートサイト
https://www.originalmind.co.jp/company/